月 日 | 行 事 | 講 師 | 場 所 | 参加者 |
---|---|---|---|---|
4月24日(水) | 開級式講座 文化都市金沢の魅力 | 金沢市長 村山 卓 氏 | 弥生公民館 3階ホール | 56名 |
5月18日(土) | 海岸清掃と 施設見学 | 金沢市 | 41名 | |
6月12日(水) | 環境講座 ゴミとカラス | 金沢市環境政策課 | 弥生公民館 3階ホール | 26名 |
6月29日(土) 9月7日(土) | 地域協働活動 泉中学校草むしり | 泉中学校 グラウンド | ||
7月10日(水) | バス研修 | トレインパーク 福岡第一発電所 | 36名 | |
12月 | 金沢文化 べんだい作り | 弥生公民館 3階ホール | ||
2月 | 閉級式 | 弥生公民館 3階ホール |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ1,2,4,5 |
・インフラ整備は観光に繋がるだけでなく まちの発展やまちづくりや人づくりに大きな 効果があると感じた。 ・水力発電はCO2を排出しないエコな発電で 石川の環境を活かした発電方法と知った。 ・施設は大人から子どもまで楽しめてとても 工夫されていると思った。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ1,2 |
・子どもたちのために頑張りました。 ・少しでも役に立ててよかった。 ・疲れたけどやりがいがありました。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ2 |
・金沢市のカラスに対する対策を知れた。 ・カラスの習性と生態を知ることで、 ゴミを荒らされないようにするには どうしたらよいかのヒントを得た。 ・カラスを駆除するのではなく寄せ付けず 傷つけず共存する方法もあると知った。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ2 |
・海岸ゴミの多さに驚いた。 ・プラスチックゴミの出し方をすべての人が きちんと守らないといけないと思った。 ・良くも悪くも小さな積み重ねが大きな結果に 繋がると感じた。 ・人々が集いやすい施設作りは私たちの町の 発展に繋がると思った。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオすべて |
・文化都市金沢と言われる理由がわかった。 ・文化に対する市の取り組みを知った。 ・文化を守り続ける大切さを感じた。 ・市の発展のために文化は重要な要素であり なくてはならないと感じた。 ・昔からの伝統文化だけでなく新たな文化を 取り入れてまちづくりに繋げている。 |
月 日 | 行 事 | 講 師 | 場 所 | 参加者 |
---|---|---|---|---|
4月25日(火) | 開級式講座 SDGsと幸せ | LODU代表 島田 高行 氏 | 弥生公民館 3階ホール | 40名 |
5月20日(土) | 海岸清掃とエネルギー センター見学 | 金沢市 | 40名 | |
7月25日(火) | 県政バス研修 | 木場潟東園地 小松うらら | 木場潟 小松 | 30名 |
9月13日(水) | エコ講座? 布ぬり絵の小物 | ぴあの文庫 井口 博美 氏 | 弥生公民館 3階ホール | 32名 |
11月8日(水) | バス研修 | 天日陰比?神社 参天製薬能登工場 | 30名 | |
1月10日(火) | エコ講座? 穀物カイロ作り | 金沢エコくらぶ 青海 氏 他3名 | 弥生公民館 3階ホール | 23名 |
2月28日 | 閉級式 | 防災士 木下 千鶴氏 | 弥生公民館 3階ホール | 40名 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオすべて |
・日頃からの備えや心構えが大切だと実感した。 ・身近なものでも災害時で使えると知った。 ・近所との声掛けの必要性を改めて感じた。 ・自助の重要性を知れた。 ・みんなでまちを守らなければと感じた。 ・災害の恐ろしさを身をもって感じることで 防災の大切さがよくわかった。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ1,2 |
・穀物でカイロが作れる理由が理解できた。 ・捨てないで再利用する方法を学べた。 ・穀物カイロは身体にも環境にもやさしいと思った。 ・久しぶりに手縫いして楽しかった。 ・ものを大切にしようと思った。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ1,4 |
・地域の歴史を守り続けていく大切さを知れた。 ・地域の特色を活かしてさまざまな取り組みをしていた。 ・能登にこんな立派な工場があるのを知らなかった。 ・工場内の機械化がすごいと思った。 ・工場も環境に配慮する努力をしているなと思った。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ2 |
・ぬりえをすることで楽しくリフレッシュできた。 ・ちょとした工夫で捨てる物でも利用できることがわかった。 ・自分で作ると愛着が出て大切にすると思う。 ・使い捨てはなるべくやめなければいけないと思った。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ1,2,3 |
・間伐材でのチップの活用など自然と調和した工夫に関心した。 ・営農型太陽光発電は自然に優しい仕組みだと思った。 ・自家エネルギーの将来性を考えることができた。 ・里山がなぜ大切なのかを知ることができた。 ・文化の発展の努力を感じた。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ2 |
・プラスチックゴミが劣化して細かくなるのを目の当たりにした。 ・海岸にはたばこのフィルターなど細かいゴミも多かった。 ・これくらい、と思って捨てる人がいるのに悲しくなる。 ・きちんと分別することが環境にどう良いかが理解できた。 ・ゴミを減らす工夫をしたいと思った。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
|
・SDGsの基本的なことを改めて理解できた。 ・誰一人取り残さないということは難しいと思っていたが、 幸せになるための考え方と行動を聞いてなるほどと思った。 ・普段の生活で楽しくSDGsを取り入れることができると思った。 ・次はカードゲームを体験したい。 |
月 日 | 行 事 | 講 師 | 場 所 | 参加者 |
---|---|---|---|---|
4月27日(水) | 開級式講座 金沢SDGsに向けて | 金沢市職員 | 弥生公民館 3階ホール | 32名 |
5月17日(火) | ぶんぶんボウルの SDGs講座 | ぶんぶんボウル | 弥生公民館 3階ホール | 38名 |
7月6日(水) | SDGsワークショップ | 石川県地球温暖化 防止活動推進員 | 弥生公民館 3階ホール | 24名 |
10月3日(月) | 健康ぬか床教室 | ヤクルト北陸 前出 桃花 氏 | 弥生公民館 3階ホール | 30名 |
10月24日(月) | バス研修 | 白峰方面 | 24名 | |
12月6日(火) | 北電エネルギー講座 | 北陸電力 | 弥生公民館 3階ホール | 30名 |
12月13日(火) | 寄せ植え講座 | マツシタガーデン | 弥生公民館 3階ホール | 28名 |
2月14日(火) | 閉級式 | 河合主事 | 弥生公民館 3階ホール | 35名 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
|
・SDGsに対する意識が高まった。 ・日常生活の中でSDGsを考えながら行動するようになった。 ・まだまだ自分にできることがたくさんあると思った。 ・何を優先すべきか考えてSDGsに繋がるようにできた。 ・地域の人付き合いの大切さもSDGsに繋がると思った。 ・SDGsは幸せにつながると理解できた。 ・まだまだ工夫できることがたくさんあると思った。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ1 |
・住みよいまちづくりとは何かを考えてながらやってみた。 ・公民館と地域の繋がりの大切さが少しわかった。 ・ボランティアに参加することも生きがいに繋がると思った。 ・地域活性化の為にみんなでできることを具体的に考えた。 ・少しでも協力できることを探そうと思った。 |
今回学んだSDGs |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ2 |
・下山仏の重要文化財を近くに居ながら初めて知った。 ・昔ながらの牛首紬を現代でも使えるようなアレンジが良かった。 ・伝統を守り続けることの大切さを知ることができた。 ・昔の生活には今に無い工夫があって全てがSDGsに繋がると感じた。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ2 |
・久しぶりにぬか床を作った。楽しみ。 ・余りがちな野菜をこれからはぬか床につけていきたい。 ・身体に優しい、自然にも優しい、SDGsに繋がる発見があった。 ・捨て漬けも利用できると聞いて工夫が大切だと思った。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
|
・自分の興味外の分野にもアンテナを張って知ることを始めたい。 ・グループで色々話せて参加するSDGsを実感できて良かった。 ・何歳になっても新しいことを学んで知ることが大切だと感じた。 ・自分の行動が1〜17のどれになるか考えたいと思った。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
|
・とても楽しかった。 ・楽しくてわかりやすかった。 ・ためになることがいっぱいあった。 ・面白かったしまた聞きたい。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
|
・これからもっとSDGsを意識しようと思う。 ・自分ができることを考えていこうと思う。 ・身近なことからできることがたくさんありそうだと思った。 |
月 日 | 行 事 | 講 師 | 場 所 | 参加者 |
---|---|---|---|---|
8月末頃に 中止 | 開級式講座 日本茶を愉しむ | 日本茶インストラクター 西上寛氏 | 弥生公民館 3階ホール | |
6月23日(水) | ゴミをアップサイクルで 価値あるものにカエル | カエルデザイン CD 高柳豊氏 | 弥生公民館 3階ホール | 午前20名 午後21名 |
7月14日(水) | 気候変動への備え いまからできること | NHK気象予報士 池津勝教氏 | 弥生公民館 3階ホール | 午前20名 午後20名 |
9月28日(火) 中止 | 環境問題を考える バス研修 | 市内工場他 | ||
10月30日(土) | 野村萬斎記念公演鑑賞 | 県立音楽堂 邦楽ホール | 28名 | |
12月19日(日) | KaTaCHI 舞台鑑賞 | 松任文化会館 | 20名 | |
12月22日(水) | 食から学ぶSDGs | 店舗統括 浜田雅圭氏 | レストランMEGU | 25名 |
3月16日(水) | 閉級式 能楽と漫画 | 漫画家 波津彬子氏 | 弥生公民館 3階ホール | 38名 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ4,5 |
・お能にもっと興味が出てきた。 ・今日得た知識で能を観たらもっと理解が深まると思う。 ・細かな決まり事を知れて良かった。もっともっと知りたいと思った。 ・地域によっていろんな文化を守っていることを知った。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ2,3,4 |
・何気なく外食するのではなく、お店も選ぶ必要があるなと思った。 ・飲食店の働き方まで見直そうとしているのは良い。 ・美味しいだけでなく生産者のことまで考えて食材を選ぶのは大変だと 思うが続けてほしいし、私たちもちゃんとしたところを選んでいきたい。 ・環境に配慮したお店がどんなものなのか分かった。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ4,5 |
・伝統芸能だけど現代風でかっこよかった。 ・堅苦しい印象だったがそうではなかった。 ・笙や箏が思った以上に迫力ある演奏で素晴らしかった。 ・日本舞踊のアレンジが美しく最後のブラスバンドのコラボが感動した。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
金沢ミライシナリオ4 |
・伝統芸能に身近に触れることができる環境は素晴らしい。 ・文化・芸能に根付く金沢を大切にしたい。 ・芸術から学べることはたくさんある。 ・金沢に住んでいて良かったと思った。 |
今回学んだSDGs | 参加者の意見 |
・地球温暖化の原因を改めて考えさせられた。 ・自分にできることは何かを考えるきっかけになった。 ・いつくるかわからない災害の怖さを知った。 ・他人事ではなく自分のこととして考えようと思った。 |
今回学んだSDGs | アンケート結果 SDGsを理解できましたか? |
|
月 日 | 行 事 | 講 師 | 場 所 | 参加者 |
---|---|---|---|---|
5月 | 開級式講座 金沢の伝統野菜 | 資料配布 | 74名 (全員配布) | |
6月 | 手作り講座 | 各家庭で | 23名 | |
中止 | マナビー研修 | 専門講師 | 市内各施設 | 中止 |
9月15日(木) | 講演会 金沢の工芸と漆 | 漆工 三代 西村松逸氏 | 弥生公民館 3階ホール | 30名 |
1月16日(土) | 狂言の会 | 和泉流狂言師 大蔵流狂言師 | 石川県立能楽堂 | 25名 |
2月2日(火) 2月3日(火) | COVID-19の 3つの顔 | 日本赤十字社職員 | 弥生公民館 3階ホール | 50名 |
3月17日(水) | エアリーフローラ (SDGs講座プラス) | 石川県 農業総合研究センター 三輪章志氏 | 弥生公民館 3階ホール | 55名 |
月 日 | 行 事 | 講 師 | 場 所 | 参加者 |
---|---|---|---|---|
4月11日(木) | 開級式講座 時代劇の文化を学ぶ? | 前田慶次郎氏 | 弥生公民館 3階ホール | 52名 |
6月1日(土) | 舞台観覧 KaTaCHI〜序章〜 | 藤間信乃輔氏 他出演 | 松任文化会館 | 40名 |
7月23日(火) | マナビー研修 佃煮作り体験他 | 専門講師 | 市内各施設 | 29名 |
9月26日(木) | 講演会 話せばわかる? | 元アナウンサー 辰巳平一氏 | 弥生公民館 3階ホール | 42名 |
12月5日(木) | エネルギー講座& 手作り講習会 | 北陸電力 | 弥生公民館 3階ホール | 32名 |
1月30日(木) | バス研修・閉級式 | 小松マテーレ てづくりファーム川北 他 | 37名 |