トピックス
  
  
  
  

コミュニティ活性化事業

木村榮博士に光をあて、その業績を広く伝える活動を通 して宇宙ロマンへの夢をはぐくむ活動

活動の目標

弥生地域はかつて県内に数多くの教育者を送り出した旧制石川師範学校跡地に建つ泉小・泉中校舎を
中心に広がり、近くには泉野図書館等の文教施設にも恵まれ、さらに、世界的な科学者の木村榮博士
(第一回文化勲章受章者)の生誕の地を地域内に持ち、市内でも指折りの文教地区であると云え、
その文教地区としての地歩を固めるためのまちづくりは弥生にとって重要なテーマの一つであると
考えます。このような背景のもと、「郷土の偉人木村榮博士の業績、特に”Z項の発見について広く
伝える活動を糸口として宇宙ロマンへの夢をはぐくみ、文化・教養の空気感の漂う更なる高みを目指
したまちづくりに寄与したいと考える次第です。このような考えのもとに、平成29年度に、弥生町会
連合会が主導的に関り、弥生公民館の協力を得て標記の活動はスタートしましたが、令和4年度よりは
弥生公民館が主導的に進めることとなりました。

木村博士について

「Z項」の発見者として知られる木村榮博士は明治3年(1870年) 石川郡野村字泉野新84
(現在の金沢市泉野町3丁目18-16)にて菜種油の生産や酒づくりなどを手広く商う
素封家篠木庄太郎の二男として誕生しました(写真下)。 翌年(明治4年(1871年))
近くに住む親戚で子供のいなかった木村 民衛の養子となり、幼少の頃より養父民衛の
経営する木村塾にて、養父に代わって塾生に漢学や算盤 を教えるなど神童ぶりを発揮し、
長じて後に天文学・地球物理学分野の著名な科学者として世界的に 知られるようになり、
文化勲章(第一回)・学士院恩賜賞(第一号)受賞の栄に輝いたことはよく知られたところです。



   木村 榮博士 生誕の地」碑
   平成5年12月 金沢市が建立
   Zささの湯 玄関前(泉野町3丁目)


2017年度に実施した木村榮(z項)講演会をまとめた資料は
こちらからご覧いただけます。

 Z項とは(概略)

 弥生ゆかりの郷土の偉人 木村榮博士が発見した「Z項」とは

 関連して行われた行事のまとめレポート

  注)これらの資料は、PDFファイルで保存されています。
    この情報を閲覧するには、Adobe Readerが必要です。
    アドビシステムズ社のWEBサイトからダウンロードしてご利用下さい。
                   


2019年に実施した事業

■10月5日(土) 銀河の里キゴ山見学
 弥生生誕の木村榮博士の講演会を期に始まったコミュニティ事業
 今年の第1段は中学生と一緒にキゴ山天文学習棟とプラネタリウム見学です。
 天文に対する興味がますます深まったようでした。

■11月18日コミュニティ事業(小学6年生)
 金沢市教育長の野口先生が小学生にむけて
 わかりやすく宇宙のお話をしてくださいました。
 児童からも多くの質問があり関心の深さを感じました。

■12月9日コミュニティ事業(中学2年生)
 金沢大学の藤本准教授より、X線天文衛星で探る宇宙
 というテーマでブラックホールのことなど
 中学生に向けて宇宙の謎などをお話していただきました。



ページ上へ戻る