自主防災
  
  
  
  

自主防災


■防災訓練の様子は防災訓練のページをご覧ください。


■資料:弥生地区防災計画 (※こちらはPDF資料です)




自主防災組織に期待される活動・役割


■災害発生前

○ 防災知識の普及
○ 防災訓練の実施
○ 資機材などの整備など



■災害発生直後

○ 自身と家族の安全確保
○ 近隣での助け合い
(出火防止、初期消火、救助 など)


■災害発生数時間後

地域で救援活動にあたる人も
含めて、大部分のひとが被災者
であり、生命の危機・生活環境などの破壊に対し、
自助と地域住民の共助が中心となる。

○ 安否や被害についての情報収集
○ 初期消火活動
○ 救出活動
○ 負傷者の手当・搬送
○ 住民の避難誘導活動
○ 災害時要援護者の避難支援

■災害発生から数日間

行政や公的機関による緊急対応や地域住民と自主防災組織としては、
初動対応となる消火、避難、救出、救護、給食・給水などを実施する時期となる。
また、外部からさまざまな支援活動、人材、支援物資が入ってくる時期でもある。

○ 避難所運営
○ 自治体および関係機関の情報伝達
○ 避難住民への広報・情報伝達
○ 他団体などへの協力要請
○ 物資配分、物資需要の把握
○ 炊きだしなどの給食・給水活動
○ 防疫対策、し尿処理
○ 避難中の自警(防犯)活動
○ 災害時要援護者への配慮




その他表彰など


■弥生自主防災会の活動が認められ、石川県自主防災組織知事表彰を頂きました。

平成27年12月6日(日) 於石川県消防学校





防災関連の役立つ資料


 注)下記の情報は、PDFファイルで保存されています。
   この情報を閲覧するには、Adobe Readerが必要です。
   アドビシステムズ社のWEBサイトからダウンロードしてご利用下さい。

金沢市防災マップ


   ■金沢市防災マップ (弥生小学校通学区域)


災害は自助、共助、公助


   ■災害は自助、共助、公助


こんなものをそろえよう


   ■こんなものをそろえよう


弥生校区図と避難場所一覧


   ■弥生校区図.   ■避難所一覧.
   


ページ上へ戻る






                          .